top of page

検索


身体が動く仕組みを知ろう;その1〜関節可動域のこと(3)
身体が硬くなる理由は何でしょう? 結論を先に言ってしまえば、 身体を動かさないand/or身体を動かす範囲が限られている、です。 身体を動かさないことは多くの人にとっては無いことだと思います。 でも、何かの病気などで安静を強いられる場合などはどうしても動く...
朝野裕一
2019年2月1日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


捻(ひね)る理由
今Podcast番組「トーキング・エクササイズ」では、 身体の捻りの話をしています。 それも主に胸椎部での回旋に着目して話を進めています。 ゴルフのドライバー飛距離を増す要因の一つである捻転度。 身体の捻り(回旋)が起こるのは、頚椎・胸椎・股関節が主な部位です...
朝野裕一
2019年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


腰にまつわる悩み〜人類の永遠のテーマ?!
肩に続いて多くの方が一度は感じる腰の痛み・違和感・だるさなどなど 人類が直立二足歩行を獲得して以来の永遠のテーマが腰痛、とは広く 知られていることですが、これを思う一度考えてみましょう。 重力に逆らってヒトが二足で上体を持ち上げた時に、必然的に腰...
朝野裕一
2018年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page