top of page

検索


書を読みに街へ出よう!
読書の秋と言われます。その秋も北海道は短いと前に書きました。 その読書の効用が意外なところに注目を浴びているようです。 NHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」での お話です。 65歳以上の述べ41万人に渡る詳細なアンケート調査をして行われた...
朝野裕一
2018年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


北海道胆振東部地震で考えること
ネット環境が回復したのでPCから書き込みます。 今回の地震(まだ予断は許しませんが)で考えることを徒然に、 書こうと思います。 <北海道の電力事情> 今回の地震で初めて知ったことが、北海道の電力配給の事情でした。 震源地に近い火力発電所が道内の半分近くの電力を配給していた、...
朝野裕一
2018年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


身体を動かすことをどうやって学ぶ?
タイトルからすると運動学習の話に聞こえますが、今回はちょっと 別の視点から話そうと思っています。 Flipped classroomという言葉をご存知ですか? 私は知りませんでした。 日本語では反転授業と言われているもののようです。 ついさっき、...
朝野裕一
2018年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


やりたい仕事
エクササイズをナビゲートする。 これが私のやりたい仕事です。 エクササイズはこの世にいくつあるのでしょう? 文字通り五万とあるのではないでしょうか。 どのエクササイズがどんな人にどのような効果をきたすのか? 有効なのか?不適切な場合とは?...
朝野裕一
2017年7月4日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page