top of page

検索


イメージトレーニングとアスリート体験?
昨日のピアノの話(ヘウレーカ)には続きがあって、練習に費やす時間 を短縮するための、ピアノ上級者の指の動きを再現する機器があって、 それを手にはめると、 勝手に指が動きそれに音が伴い、まるで自分が上手く演奏している ような(指の動きの)体験ができるというものです。...
朝野裕一
2018年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


他人と自分のカラダの動き
マッタンこと又吉直樹さんが主役のNHK-Eテレ「ヘウレーカ」。 いつも観ているのですが、昨日の番組はいつも以上に面白かった。 VRやその他の機器を通じて、自分のカラダの動きを理想の動きをして いる他人の動きとして体感するという番組でした。...
朝野裕一
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


ヴァーチャル世界再訪
ヴァーチャルとは仮想≒虚構ではないということを前回書きました。 今日はそのことについてもう少し考えてみます。 例えば物を見る=視覚について考えてみます。 我々が目にする物や景色、人などはそこからの光刺激を網膜に一旦 二次元画像として投影し、視神経から視覚野に届いて初めて三次...
朝野裕一
2017年12月18日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


VR技術者講習会@東大工学部:短報
今日の10:30〜18:00まで、主にVRのアプリケーションに関する講習を受けてきました。 これは安田講堂ですが… 4コマの講習の中でも、特に大阪大学の前田太郎教授の「テレイグジスタンスと臨場感コミュニケーション」が面白かった=興味深かった。...
lifewithmind2
2017年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


VR学会研修会@東京
今日は、東京で、VR学会の研修会に参加のため(あとパソコン💻からのアップがなぜかできなくて)、アップは夜になりそうです。 よろしくです✋🏻 (写真は9月24日(日)に行われた、旭川ハーフマラソン大会の模様です) iPhoneより@Tokyo
lifewithmind2
2017年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page