top of page
検索
朝野裕一
2019年6月25日読了時間: 3分
なでしこ残念!
試合に勝って勝負に負けるとはよく言いますが、まさにそんな感じの 一戦でした。 ワールドカップ女子サッカー2019、ラウンド16での対オランダ戦。 前半のはじめこそ相手の迫力に押された感のある試合でしたが、 前半の後半そして後半を通して、終始主導権を握っていたのは...
閲覧数:6回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月24日読了時間: 2分
マドリードから天国へ、そして・・・
時々観て癒される番組の一つに、「世界ふれあい街歩き」があります。 今日はマドリードが特集されていて、楽しく観ています。今ね。 この番組のいいところは、それぞれの街の生活感というかそこに生活 している人々とのちょっとしたふれあい、一期一会かもしれないけれど...
閲覧数:16回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月23日読了時間: 3分
運動科楽塾開講に向けて〜運動に興味を持つために
いま、「運動科楽塾」なるものを開こうと思っています。 思っているのはだいぶん前からなのですが、そしてこの夏から実際に 開く予定だったのですが、 個人的な理由で遅れており、 この秋までにはなんとか開講を目指しています。 そこでいっそのこと、...
閲覧数:18回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月21日読了時間: 2分
何はともあれ楽しく動きたい!
生きている以上は動かなければなりません。 たとえ、動きたくなくても。 どうせ動くなら楽しく動きたいものです。 というか、 動くことが楽しくなればいいわけですよね。 何はともあれ、楽しみを生活のどこかに見つけてみましょう。 別に運動に関連しなくても構いません。...
閲覧数:6回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月20日読了時間: 3分
とにかく軽やかに動きたい!
滑らかにないし素早く、要は自由に動きたい!と書いてきました。 言い換えると軽やかに動きたいとなるでしょうか。 体の状態は個々それぞれに色々抱えている課題などあると思います。 自分もそのうちの一人です。 とは言っても、 動くときは重たくない状態で動ければなぁと思います。...
閲覧数:21回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月19日読了時間: 2分
素早くも動きたい!
昨日、滑らかに動きたいと書きました。でもできれば、素早くも動き たいなと感じることもありますね。 サッサ、サッサと身のこなしも軽く短時間に多くの仕事量(物理的な) をこなす感じでしょうか。 もちろん、 そうするには身体の柔らかさ・しなやかさも必要になってきます。...
閲覧数:11回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月18日読了時間: 3分
滑らかに動きたい!
もともと自動車の運転が好きで、中でもスピードを出す感覚という よりは、滑らかに動かす運転に快感を感じる、という意味での運転好き と言えます。 今の世でもまだマニュアル車を運転しているのは、ギアチェンジをいか に滑らかにして、ガクンという減速や加速がない運転を目指している...
閲覧数:12回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月17日読了時間: 2分
戦略的中断〜イノベーティブ・ランニングのその後;中間報告
マラソンあるいはハーフマラソンに出て、途中で意図的に1分程度の 中断=止まってストレッチなどをすること(を戦略的中断ランニング =イノベーティブ・ランニングと称しています)にチャレンジした結果 を、中間報告としてお知らせしているのが次回(6月20−21日配信予定)...
閲覧数:8回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月17日読了時間: 2分
戦略的中断とは言うものの
戦略的中断、又の名を三日坊主? と説明してきたのですが、実は何を隠そう大した根拠はないわけで、 元はと言えば感覚的・直観的発想のものです。 戦略的と称するそのココロは? 他と違った発想ができないか、という感覚だけが土台にあります。 でも一応?!...
閲覧数:8回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月14日読了時間: 3分
身体が重たいなぁ、と感じるときに考えること
ここのところちょくちょく、自分の身体が重たいなぁと感じることが 増えました。 そんなとき、どんなことを考えるかについて書いてみました。 まず誰でも感じるのが、実際に体重が重たくなったのかな?でしょう。 早速計ってみるも、確かに数年前よりはやや重たい?かもしれません。...
閲覧数:6回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月13日読了時間: 3分
自分の動きをどうやって知るか?
人は皆自分の動いている様子や姿勢などは意外とわからないものです。 どんなに動きを覚えたり、トレーニングやエクササイズを行っても、 どうやって動いているか?キチンとできているのだろうか? という疑問は常に残ります。 鏡を前にして行うことはその対策としてよく取られている方法です...
閲覧数:6回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月11日読了時間: 3分
女子サッカーワールドカップ
サッカーの祭典ワールドカップ。 昨年男子の大会がロシアで行われたばかりですが、今年はフランスで 女子の大会が行われています。 日本も2度目の優勝に向けて期待が膨らむ大会ですが、なによりも 年々というか大会を経るごとに、女子のレベルもアップしており、...
閲覧数:3回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月11日読了時間: 2分
運動の自由度を獲得するために〜その七
ここまで、 自由に動くことを目指すヒントを書いてきました。 まずは歩いていようとか、大きく動いてみよう、素早く動いてみる、 長く動いたり姿勢を保っているなど、全て運動の自由度を獲得するため の条件的な要素を挙げてきました。 自由に動くとは、...
閲覧数:10回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月10日読了時間: 2分
運動の自由度を獲得するために〜その六:長くバランスを保持してみる
長く同じ姿勢を保持することは、動く範囲を狭める原因になり得ますが 今回のお話はそれとは違って、 バランスの中でも特に静的バランス能力と筋肉の持久力を鍛えるための 方法についてです。 一番簡単でポピュラーなものが片足立ちですね。 その時の姿勢・肢位に注意してみましょう。...
閲覧数:3回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月9日読了時間: 1分
運動の自由度を獲得するために〜その五:長く動いてみる
今回は、持久力のお話です。 それも全身の持久力です。 長く動く=持久力と捉えてください 一番簡単なのは、長く歩くですね。 遠足? ショッピングでも通勤でも構いません。なるべく歩けるところは歩く。 デスクワークなどでも、あえて立ち上げって歩く時間を取る。...
閲覧数:1回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月7日読了時間: 2分
運動の自由度を獲得するために〜その四:素早く動いてみる
運動の自由度とは、 あらゆる状況変化に適した動きを発揮すると考えてみます。 そうすると、 私たちは、毎日変わらぬ動きを繰り返しているように見えても、微妙に 違う状況に遭遇することに気がつきます。 いつもと変わらぬ通勤・通学・買い物への道、とはいえ全く同じ軌道を...
閲覧数:7回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月6日読了時間: 3分
運動の自由度を獲得するために〜その三:大きく動いてみる
3日ぶりのブログになりました。 この前の続きから始めたいと思います。それは動きの自由度ということ についてです。 歩きながらそのパターン化された部分をわざと大げさに動いてみる、 ということを前回話しました。 その大きな動きを歩きの中でなく、座っている時や立っている時に...
閲覧数:5回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月3日読了時間: 3分
身体知みたいなものってあるんだろうなぁ
世は、IT, AI ブームというか、 まぁ技術や科学の行き着く必然の結果なのでしょう。 私自身これからのさらなる発展にとてもワクワクしています。 一方で、 知能の発達では AI が人間を追い抜くって、ある意味当然あり得るので...
閲覧数:7回0件のコメント
朝野裕一
2019年6月2日読了時間: 2分
運動の自由度を獲得するために〜その二:歩くことから始める
多くの人が普段行う動作の中で代表的なものが歩行です。 歩くという動作は、なんらかの目的を持って移動することです。 もちろんなんの目的もなく歩くということもあるでしょうが、散歩も 散歩をするという目的があります。 前にも書いたように、...
閲覧数:9回0件のコメント
朝野裕一
2019年5月31日読了時間: 3分
運動の自由度を獲得するために〜その一
昨日は、 身体の動き(運動)の自由度を得るために、まずは型を学びそこから アレンジを加え、最終的に自由度を持った動きを獲得するという話を、 守・破・離にたとえて話しました。 今日は、 動きの自由度を獲得するための考え方をもう一度整理してみたいと 思います。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page