top of page
検索
朝野裕一
2019年10月13日読了時間: 3分
手と足が複雑な構造のわけ〜運動を科楽する第1章(11)
手足がそれぞれの役割を持っていることをざっとお話ししました。 今日は、 その手足がとても複雑な構造を持っていることとそのわけについて考え てみます。 実のところ、 考えるといっても大層なことを私はしていません。事実が語ってくれる...
閲覧数:1回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月12日読了時間: 2分
手と足のお話;序〜運動を科楽する第1章(10)
今日は昨日話題にした背骨から構成される体幹部分とは反対の最も身体 の中心から遠い手と足のお話をします。まずは大雑把なお話から始めた いと思います。 その前にもう一度身体全体をその役割という視点からザーッと見直して みましょう。...
閲覧数:5回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月11日読了時間: 3分
背骨という構造とその役割〜運動を科楽する:第1章(9)
1日配信が空いてしまいました。 身体の可動域について色々な観点から述べてきました。 今回は脊柱=いわゆる背骨の構造と役割について、その可動域・可動性 という視点から、考えてみたいと思います。 脊柱は主に3つのパートに分かれています。分かれていると言っても、...
閲覧数:10回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月9日読了時間: 2分
軽やかに歩くのに必要な条件:まとめ
ここまで、 「軽やかに歩く」ためにはどんな条件が必要かを考えてきました。 これが正解!というものではないのですが、自分なりにまとめてみたの が下の図です。 軽やかに歩くための条件をまず大きく3つ挙げました。 ★歩く前の姿勢 ★歩き方:特に歩幅 ★身体の可動性...
閲覧数:16回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月8日読了時間: 3分
軽やかに歩くのに必要な条件:その他
軽やかに歩くためには、姿勢や歩幅、それらを保つ身体の可動性以外 にもいくつかの条件はあります。 視点を少し広げることで見えてくることとは?バランス能力です。 比較的歩幅を広く保って歩き続けるためには、バランスの中でも動的な バランス能力が必要です。...
閲覧数:8回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月7日読了時間: 2分
軽やかに歩くのに必要な条件:その3.身体の可動性
今日は軽やかに歩くために必要な歩き方に関わる身体の可動性について お話ししたいと思います。 「いつまでも軽やかに歩き続けるために」で一度述べましたが、ここで もう一度振り返ってみたいと思います。 一昨日書いたように、歩き方で一番気にかけるとしたら、まずは歩幅...
閲覧数:11回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月6日読了時間: 3分
軽やかに歩くのに必要な条件:その2.歩き方(2)
軽やかに歩くのに必要な条件として、歩く前の姿勢、歩いているときの 歩き方が大事だと述べてきました。 歩き方の条件としては、歩幅を意識してみようと提案しました。 では、 その歩幅(の広さ)を確保するにはどういうことに気をつけたらいいの か?が今日のテーマです。...
閲覧数:88回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月5日読了時間: 3分
軽やかに歩くのに必要な条件:その2.歩き方(1)
歩く前の姿勢を整えたなら、 軽やかに歩くために何より大事な、歩き方に気を配ってみましょう。 一言で歩き方といっても、一体何に注意したらいいのでしょう? まず第一に、 歩く前に整えた直立位を(体幹部分で)保つことです。 まっすぐ前を見て、身体を丸めないように気をつけましょう!...
閲覧数:16回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月4日読了時間: 2分
軽やかに歩くのに必要な条件:その1.歩く前の姿勢
いつまでも軽やかに歩き続けるために何が必要かを話題にしています。 6つほど条件を挙げました。 まとめると、 歩く前の姿勢と、歩いているときの歩き方、そのための身体の可動性 になると思います。 一つずつ考えていきましょう。 今日は歩く前の姿勢についてです。...
閲覧数:17回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月3日読了時間: 4分
いつまでも軽やかに歩き続けるために
人生の中でいつまでも軽やかに歩き続けていくために何を考えたらいい でしょうか? これが今日のテーマです。 どうしてそんなことを言うかといえば、この頃特に感じるのですが、 道を歩いている人たち、特にやや恒例と思われる方々の歩き方がとても...
閲覧数:16回0件のコメント
朝野裕一
2019年10月2日読了時間: 3分
動いた後に振り返ろう!
今日も秋晴れの気持ちのいい日でした@旭川市。 ちょっと暑いくらいの日中(25℃くらい)でしたが、今日はジョギング ではなく、買い物ついでに3〜4kmウォーキングをしました。 〇〇ついでにというのは、 生活の中にトレーニング効果を入れ込む一つの簡単な方法ですね。 さて、...
閲覧数:7回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月30日読了時間: 2分
今日は何かを始めるには絶好の日
今日は10月1日。 何かを始めるには絶好の日かもしれません。 以前も書きましたが、 人は何かを始めるのに色々なきっかけを見つけて用います。 思ったその瞬間から始める場合もあるでしょうし、1月1日元旦に1年の 計を立てる人もたくさんいるでしょう。...
閲覧数:4回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月30日読了時間: 3分
動く前に考えよう!
3日前に「動きながら感じよう!」を書きました。 実はその前にやっておいたほうがいいことがあります。 それが今回のお話です。 動く前に考えること、すなわち考えてから動こうという趣旨です。 動きながら考えることは難しいです。運動以外の他のことならよく考え...
閲覧数:0回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月28日読了時間: 2分
奇跡の勝利と言ってはいけないのかも?!
昨日のラグビーワールドカップでのアイルランドに対する勝利を 奇跡の勝利と称しましたが、 ゲーム後の両チームの監督・キャプテンの記者会見や番組の解説などを 聞いていて、ちょっと考え直してみると、決して奇跡という言葉では 片付けられない要因がいろいろあるのではないかと思います。...
閲覧数:3回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月27日読了時間: 2分
勝ちました!!!
家に帰って、そうだ! 今日はラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦だ!と思い、 テレビをつけると・・・ もう後半の65分すぎくらいから見めたのですが、なんと日本がリード している!! そこからの約15分間。 見事な守備、粘り強い守備。 この間、ふと思い出したのが、...
閲覧数:3回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月26日読了時間: 3分
動きながら感じよう!
スポーツの秋の話を昨日しましたが、一つ忘れていました。 今日から世界陸上が始まります。 楽しみは尽きませんね。 さて今日は、 普段の生活で活動をしているときに、「動きながら感じてみる」ことを お勧めしようと思っています。 動いているときは他のことを考えているよ、...
閲覧数:8回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月25日読了時間: 2分
スポーツの秋ですね!
今、たった今, ラグビーのワールドカップ2019日本大会のイングランド対アメリカ戦を 見ているところです。 ラグビーは考えてみるとスポーツで要求される全てと言っていいいほど の要素を含む競技ですね。 走る、蹴る、投げる、ぶつかる、押す、跳ぶなどなど。...
閲覧数:5回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月25日読了時間: 4分
楽な運動とキツイ運動
運動嫌いって結構多いかもしれません。
なぜかといえば、
運動はツライもの、キツイものという固定観念がどうしてもぬぐい切れ
ないからだと思います。
閲覧数:2回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月23日読了時間: 4分
四つ這い姿勢をキチンと取れますか?
普段の生活場面で出くわす何気ない動きや姿勢。 あるいは、やろうと思えば誰でもできる動きや姿勢(肢位)。 誰でも日々やっているので、簡単だろうと思われるかもしれません。 でもこれがそう簡単ではないと聞いたら、なんで?そんなわけないだろ う、と思われるかもしれません。...
閲覧数:17回0件のコメント
朝野裕一
2019年9月23日読了時間: 4分
毎日の何気ない動きにヒントがある
お久しぶりです。 少し時間が空いてしまいました。 色々事情があったのですがまぁそれは置いておき、今日から再開です! さて、 私たちは毎日「もっと運動しなきゃなぁ」「この運動良さそう」とか、 様々な情報を知らず知らず見たり聞いたりしながら、頭のどこかで...
閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page